ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ペツル特集 ジール特集 CASIOウォッチ特集

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年05月08日

GWの結果

久しぶりにまともに釣りをしてきました。

場所は新潟、狙いはサワラ。恒例になってきた年1回のサワラ狙いです。
今回はMameさんと同行でした。

夕方3時間ほど釣りをして、Mameさんサワラ1匹。自分はボウズ。
朝方はかなり釣れていたようですが、夕方はあまりいい感じではなかったです。

茨城の水温も徐々に上がってきたので、いよいよ始動ですかねぇ。



************************************

つい最近、メールソフトとブラウザを変更した。
今更ながら、OE、IEからThunderbirdとFirefoxに変更。
数日使った感じ、Thunderbirdは迷惑メールの判定精度がかなり高く、かつ簡単に設定できる。
最初から使えばよかったと思うくらい簡単。

Firefoxはブックマークのフォルダ内のURLをすべてタブで開けるのが便利。
毎回見るサイトをフォルダに登録しておいて、タブの切り替えで閲覧する。
ブラウザのカスタマイズがかなり自由なので、使いやすいように変更できる。

Mozilla japan

無料なので、試してみてください。  


Posted by だいち at 10:20Comments(2)遠征

2010年01月07日

遅ればせながら年始の挨拶

正月気分も抜けてきた頃でしょうか。

今年も緩くやっていく予定のこのブログ。
どぉぞ、本年もよろしくお願いします。


年末年始と、休みでしたが釣りに行かず。
寒くて釣りに行く気になれません。
一応釣り気分を味わうため、釣具屋に買い物に行ったくらいでしょうか。
時間が有り余っていたので、いろいろ見たり触ったり。

おぉっ!? と思うような竿があったのですが、
このところあまり釣りにも行かないので、無駄な買い物かと思ったりします。



そういえば、今年最初の買い物はトイレットペーパーだったな・・・  


Posted by だいち at 01:33Comments(0)雑記

2009年12月21日

【12月19日】黒くて長いアイツ

ここしばらく釣りをしていなかった。

週末になるたびに荒れていたせいもあるが、
何かイマヒトツやる気がしない。
そんな気分だったが、久々のべた凪。
これはメバル日和なのでは、と思い釣りに出かける気になった。

で、、、、、

メバルを狙っていたのですが、、、、、




黒くて長いアイツです。
一度ヒラメを狙っていて水面まで上げたことがあるが、
あのときに比べたら、簡単に上がってきた。
そして捕れる条件が重なって、上手い具合に捕獲となった。


肝心のメバルはサッパリアタリ無し。
年内にもう一度くらいは釣りに行きたいですねぇ。



【釣果】クロアナゴ(97cm)  
タグ :クロアナゴ


Posted by だいち at 06:06Comments(3)その他

2009年11月05日

ヒラメ狙いには96か106か?

先日釣具屋で少し話し込んだ。

ヒラメの竿にはどんなのが良いのか? というもの。
サーフを中心に考えた場合、竿の長さは9.6ftか10.6ftか?
30g以上を投げられることは必須条件。
結論から言えばどちらでも良いと思うが、サーフ+αを考えると少し悩む。


106の場合、サーフ以外で使い勝手が悪い。
自分は11ftを持っているが、
サーフとテトラ越しで長さが必要な場所以外に使っていない。
サーフ以外では、「どうしても長さが必要な場所」で使っている。

96の場合、やはり汎用性が高い。
サーフのほか、河口部、堤防でジグを投げるのにも使える。
106でも使えるが、扱いやすさは96が上だ。


では、サーフに限定した場合。
長さが有利に働くのか? 106は96より有利か?
長さを生かした飛距離、手前で立ち上がる波を避けるための長さ。
やはり長さが有利に働くことはある。

また、シーバスロッド(兼用)の96では35gくらいが限界になるが、
106ならその上を投げられる竿もある。
30gまで投げられる竿で30gを投げるときより、
45gまで投げられる竿で30gを投げるときのほうが竿に余裕がある。


96…サーフで必要十分、かつ汎用性が高い。
106…長さとパワーを有利に使える状況があるが、汎用性はイマヒトツ。


どちらかで迷う人には96が、
106の長さとパワーが必要と言う人には106という選択がいいのではないだろうか。


個人的には、
・9ft6inch
・レギュラーテーパー
・キャスティングウエイトが35gくらい
・振り続けられる重量
・グリップエンドは長すぎず

という竿があるといいと思う。

これとライトクラスのシーバスロッド、メバル用、根魚用の4本があれば
自分の場合、1年過ごせてしまう。
今になってようやく、自分に必要な道具が分かってきたのかもしれない。  


Posted by だいち at 06:16Comments(4)タックル

2009年10月12日

マゴチ釣り 港湾部タックル編

タックルについて一応書いてみるが、正直に言えば

「好きなの使って釣ったらいいじゃねぇの」と思う。

何だっていいんだよ、こんなの。楽しく釣ってくれ。


そのくらい道具に拘らなくても釣れる。マゴチはいいヤツだ。
言い換えれば、どんなタックルでも楽しめる。

扱いやすくて汎用性が高いのはライトクラスのシーバスロッド。
当然ながら軽いほうが扱いやすい。
今自分が使っているのは、風神Taiga ME-86Lで、軽さに引かれて購入。
ピシッとした硬めの竿は扱いやすい。
もちろんマゴチ以外に、シーバス、ヒラメ、場合によってはメバルにも使います。

気分を変えて値魚用の竿で狙うこともあります。
この場合7ft前後を使うため、竿が短い分ルアーを持ち上げる距離や高さが変わってくる。
そしてマゴチを掛けてから、マゴチが頭を振る動きをいなすのが難しく面白い。
竿が短く硬いので、油断するとあっさりバレてしまう。
わざわざ、「難し面白く釣りたいとき」に使います。


ルアーは、港湾部の場合主にワームを使います。

ジグヘッドはシンプルな形状のものを5-14gの範囲で用意しておきます。
自分が使っているのはエコギアのイワシヘッドとカルティバの静ヘッド。
コレにシャッド系のワームを刺します。
グラスミノーのLやパワーシャッド4inchを使っている。
色はナチュラル系(黒、緑など)とアピール系(白、ピンクなど)を使います。


ラインはPEの0.8~1.5号、張りがあるラインが使いやすいです。
ラインの色は見やすい色がいい。黄色や緑は見やすくてお勧め。
底を取ったりアタリを見たりするのに、ラインの動きが目で見えると釣りやすい。
自分はユニチカのG-SOUL SSを使っている。
必要十分な強度があり比重が高くて見やすい色なので、根魚と兼用で使っています。
リーダーはフロロ4~5号、またはナイロンの5~6号でいいでしょう。


最初に書いたように、道具には然程こだわらなくても釣れます。
手元にある道具を使って楽しんでください。


次回はメソッド釣り方編の予定。
マゴチシーズンもそろそろ終盤。今期の釣りに間に合わないですね・・・  


Posted by だいち at 08:11Comments(4)マゴチ